海外・国内の旅行、長期滞在好きの仲間が集まったサークルです

随筆/雑記

随筆/雑記

ダーリンの初スキー 濱田佳津江&松本守康 記

佳津江&守康 濱田佳津江&松本守康です。大山に来ました! 佳津江 ダーリン 70歳にして初スキー がに股だからボーゲンできないと言うから、なんと初めからパラレル 2日目の動画送ります 守康 恥ずかしど、見てやっ...
by Cocoon 本日:0週:4月:119全体:119
随筆/雑記

教え子に癒された秋 ~50年前にタイムスリップ~ 谷口章江 記

はじめに  私は大学卒業後すぐ教職に就きました。当時、新人教員は僻地教育に当たるのが通例で、私もその例に倣い尾鷲市須賀利町に赴任しました。須賀利は半島にあり、尾鷲市街とは海を挟んで向かい合ったところにあります。陸続きではあり...
by Cocoon 本日:0週:1月:8全体:279
随筆/雑記

「僕たち七、五、三」 大阪府 江崎芙美子 記

 11月度も伊丹市立こらくる児童館主催テレホン童話に入選した作品を掲載します。今回は、私の作品です。40数年前の息子達の七、五、三の思い出を童話にしてみました。三人の息子達はおじさんになり、父親は8年前旅だってしまいましたが家族時々集まっ...
by Cocoon 本日:0週:0月:3全体:151
随筆/雑記

コスモスと菊   井藤 正治  記

大阪:泉佐野市 「日根荘 大木の里」日本遺産、地元住民の活性化を目的に「コスモス園」を8年前に作られ、住民以外の外部からも沢山の方々がコスモスを観賞されていました。風雨でコスモスが倒れない様に、イノシシに荒らされない様に管理されています。...
by Cocoon 本日:0週:1月:1全体:168
随筆/雑記

柿狩りツアー開催 兵庫ブロック 渡辺盛夫 記

先日の兵庫ブロック集いの会の時、サプライズのご提案で 山崎 撃,貞子さん夫妻のご厚意により、柿狩りツアーを開催しましょうという嬉しいも申し出がありました。 秋晴れ快晴の播州路、加古川の山崎家農園の柿の木の下に、神原夫妻、高木、安楽、...
by Cocoon 本日:0週:1月:8全体:152
随筆/雑記

スポーツの秋を楽しむ 兵庫県 浅原かおり 記

「スポーツの秋」と言うほどの事でも無いのですが最近のサイクリングブームにちょっとトライしてみようと始めました。 私のロードバイク  LSCの最初の「しまなみサイクリング」ではレンタルでの普通自転車では体力的に自信がなく参加...
by Cocoon 本日:0週:0月:2全体:167
随筆/雑記

孫の家庭教師を通じて感じた教育の問題点 山田耕作 記

日 時:令和4年10月7日(金)   13:30~15:45テーマ:孫の家庭教師を通して感じた教育の問題点講 師:中山孔明先生参加者:参加申込者 22名  中山孔明先生には、昨年の5月に「森鴎外親子と台湾」につい...
by Cocoon 本日:0週:0月:3全体:133
随筆/雑記

秋が深まり柿実る 加古川市 山﨑 撃・貞子記

 播州にも、日々晩秋が迫ってきています。小生の住む加古川市平荘町「里」は偶然にも、昭和生まれの私達が何度も過去に歌った童謡の「里の秋」のようです。昭和16年に作られ、まさしく戦中唱歌。歌詞も旋律も物悲しく、母娘が遠く南の島の戦場へ送り出し...
by Cocoon 本日:0週:0月:3全体:148
随筆/雑記

神戸ジャズストリート 兵庫県 松本久美子 記

10月9日(日) 「癒しの秋を楽しむ」にふさわしく ジャズの街神戸での【ジャズストリート2022】 が3年ぶりに開催され 今回は39回目だそうです。 雨の中にもかかわらず観客も多く今回初めての体験でしたが、思いっきり楽しまさせてもらいまし...
by Cocoon 本日:0週:1月:6全体:249
随筆/雑記

四国八十八か所遍路に再チャレンジ 正木伸治 記

今、原稿を募集されている「癒しの秋を楽しむ」特集というテーマでの投稿では必ずしもありませんが、暑くもなく寒くもない現在の気候が最適の季節であり、春に失敗して途中で挫折した四国八十八か所遍路をリベンジすべく10月5日から再チャレンジすることに...
by Cocoon 本日:0週:0月:1全体:110
随筆/雑記

日本で味わえるイタリア人の食べるイタリア料理 兵庫県 堀口昌之助 記 

LSC女性会員 日本に居ながらにして、本場のイタリア料理が食べれるレストランがあるの? その上、イケメンのシェフだって!?  わたしの20代では、イタリア料理店は探さないと見つからず、大概は近所の喫茶店の出すケチャップ味のナ...
by Cocoon 本日:0週:1月:3全体:155
随筆/雑記

癒しの丹後半島を訪ねて 大阪府 吉田稔 記

 晩夏に京都府宮津市の上世屋という小さな集落までドライブしてきました。天橋立から車で20分ほど丹後半島の山中に入ったところです。 LSCを私に紹介者してくれた有馬守彦さんと一緒でした。その自然に恵まれた集落で娘が ベルギー人のhusban...
by Cocoon 本日:0週:0月:1全体:121
随筆/雑記

徳島県勝浦町の『すだち』農家へ 大阪府 本村忠司 記

  すだち~と言えば、秋刀魚や鍋料理に味のアクセントとしてお馴染みの柑橘類です。年間生産量は、全国で4000トン程ですが、その98%が徳島県産です。年々出荷量は減少していますが、今年は特に不作で去年の4割程度だそうです。 箱...
by Cocoon 本日:0週:1月:2全体:197
随筆/雑記

第40回テレホン童話入選作紹介第2弾 童話同好会一同

 8月度に続き、今回も伊丹市立こらくる児童館主催テレホン童話に入選した作品を掲載します。今回は、中村チヨ子さんの作品です。 芙美子 お年寄りに親切にする学生さんの童話です。夏休み明けのお孫さんにもお勧めの素敵な作品です。楽しんで頂け...
by Cocoon 本日:0週:4月:5全体:242
随筆/雑記

LSCとの日々に寄せて  中村チヨ子 記

はじめに  五月に行われましたLSC 30周年記念イベントで創立当時から在籍している4名の方々のご紹介がありました。そのうちの一人が私でございます。改めてLSCとの長いご縁を振り返ってみたいと思います。 LSCとの出会い ...
by Cocoon 本日:1週:1月:2全体:622
随筆/雑記

コロナ禍の海外への渡航と現地通貨 西野安枝 記

今回のマレーシアへの渡航の目的はHSBC銀行の口座が凍結されていたのを、解凍に行く事でした。私達は、マレーシアのMM2Hというビザを所持していますので、ワクチン接種英文証明と出国48時間以内のPCR陰性英文証明の準備をしていました。 ちょ...
by Cocoon 本日:0週:0月:7全体:217
随筆/雑記

母の日のグルメプレゼント 伊藤敏美 記

毎年何らかの形で、娘より母の日のプレゼントがあります。 今年はこれ!私の大好きなちょっと高級なお寿司やさん『鮨千寿』でご馳走になりました。 【アクセス】 大阪府門真市野里9-18    京阪電車...
by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:100
随筆/雑記

私の健康法「脊柱管狭窄症からの脱出・回想」若林紘一郎 記

私は現在79歳です。高校時代は柔道部に所属し、当時は重量別の制度がなく無差別制でしたので小柄な私は大変でしたが、背負い投げを習得し新入生を投げるのを楽しみにしていました。 大学では水泳部に2年間在籍しユースホステルを利用し、よく旅行...
by Cocoon 本日:0週:1月:6全体:210
随筆/雑記

私の健康法 滋賀県 松本信男 記

信男 サラリーマン生活を69歳迄務め、退職後すぐに、S様のご紹介を頂きLSC入会させて頂き入会8年目になります。  私の健康法について紹介します。  我々の時代は、頑張れば報われる、評価される時代だったよ...
by Cocoon 本日:0週:0月:2全体:179
随筆/雑記

私風の健康生活 スタイル   吉村東洋男 記 

❖私の日常生活パターンを紹介❖ 1)朝4時半、すぐに起床せず約30分間のベッド体操やタオルマッサージでアイドリング。   2)6時半から近くの公園へ向け早朝散歩、約1キロ。散歩ついでに語学放送の聞き流しと道端のごみ回収環境...
by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:106