同好会活動 第7回クラカンのご報告 下出澄夫 記 LSC 第 7 回クラカン (クラシック音楽鑑賞会) 開催日:2022.03.23、場所:あんさんぶる本日はまん延防止策も解除され、同好会主催の LSC 第 7 回クラカンを開催することが出来ました... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:64 2022.03.28 同好会活動
西日本 観光イン石垣島 正木伸治記 3月23日から26日まで石垣島観光旅行。初めての石垣島旅行。ダイビングはせず、観光に特化。ダイビングは次の機会に。観光で回った場所は次の通り。◆観光1日目海上保安庁石垣海上保安部埠頭 → 伊舎堂用久中佐と隊員の... by Cocoon 本日:0週:2月:4全体:114 2022.03.28 西日本
随筆/雑記 “開花を待つ蕾たち” 山田耕作 記 長瀬川は大和川から取水している農業水路で、柏原市・八尾市・東大阪市を流れています。川辺には遊歩道が完備され、季節折々の草花を楽しめます。 毎日1時間の日光浴を兼ねた散歩(3時過ぎ)に利用している長瀬川です。 ... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:112 2022.03.25 随筆/雑記
西日本 弾丸フェリーバイク Turing 片山忠清記 大隅半島・フェリーバイクTuring 2022年3月18日(金)~20日(日) 2泊(フェリー)3日行程 大阪南港→鹿児島・志布志→大崎→鹿屋→錦江→南大隅→肝付→志布志→大阪南港 サンフラワーのバイク... by Cocoon 本日:0週:0月:4全体:339 2022.03.24 西日本
西日本 長良川サイクリング 滋賀県 松本恵子 記 ロングステイクラブ関西のサイクリング同好会としては今年に入って、1月4日初詣輪行、2月18日灘・三宮輪行、2月28日京都梅林巡りに続き、4回目のサイクリングは、3月17日から1泊2日の長良川サイクリングとなりました。 関... by Cocoon 本日:0週:0月:2全体:216 2022.03.20 西日本同好会活動
同好会活動 第6回クラカンの報告 下出澄夫 記 第 98 回(LSC 第 6 回)クラカン (クラシック音楽鑑賞会) 開催日:2022.03.16、場所:あんさんぶる本日の第 98 回クラカン(LSC 第 6 回クラシック)も、前回に続い... by Cocoon 本日:0週:1月:2全体:87 2022.03.18 同好会活動
太平洋諸島/オセアニア のんびり避寒の旅 山田耕作記 第27回オンライン旅行セミナーの報告 日時: 2022年3月15日(火) 13:30~15:30講師: 高田幸夫(関西支部HPリーダー)テーマ: のんびり避寒の旅「ゴールドコースト・ニューカドレニア」参加者: 38名 ... by Cocoon 本日:0週:1月:1全体:115 2022.03.18 太平洋諸島/オセアニア各種イベント会からのお知らせ
随筆/雑記 「舌で感じる春」 大阪府 佐藤博士 記 私が趣味としてゴルフの他にのめり込んだものに「海釣り」があります。豪快な真鯛や青物の沢山の嬉しい思い出がありますが、実はメバルは奥深い釣りとして大好きでした。 釣りの仕掛けも道具も繊細なものを使い、そーっと餌を下ろしていく途中で... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:128 2022.03.15 随筆/雑記
東日本 伊豆半島6日間の旅日記 高田幸夫 記 (本文は今年(2022年)の2月21~26日まで6日間に亘ってFACEBOOKに投稿したものをHP用にまとめ直したものです) 伊豆半島の伊豆高原赤沢温泉のコテージを拠点にして夫婦6日間の旅日記です。 LSCのAさん オミクロン... by Cocoon 本日:0週:1月:1全体:178 2022.03.10 東日本
随筆/雑記 梅林 満開!! 井藤正治 記 梅の花で有名な道明寺天満宮と、大阪府立花の文化園・梅林・満開を楽しんで来ました。広いスペースなので、家庭で使っている「電気コタツ 」が9カ所あり、家族連れ、仲間同志で昼食などを取り、足をコタツで暖まり、晴天の下で楽しんでおられましたよ... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:128 2022.03.09 随筆/雑記
随筆/雑記 寺内町 雛 めぐり 井藤正治 記 大阪・富田林市・寺内町・古い街で規模も大きく、質の良い商家住宅で、大半が江戸時代に建築され、今も使われています。江戸時代の雛人形、各家庭で引き継がれて来た物を3月(春)と10月(秋)、雛まつりとして展示され、見学をして来ました... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:125 2022.03.08 随筆/雑記
随筆/雑記 春を告げるイカナゴ 段野 京子記 毎年この季節になると、関西ならではのイカナゴ漁が始まる。わずか2週間の本当に短い猟期だ。海が荒れると船は出ないし、もちろん日曜日は休みだ。去年は不漁だったこともあり、2~3日で漁が終わってしまい悔しい思いをした。今年こそはと思っていたが... by Cocoon 本日:0週:1月:1全体:114 2022.03.08 随筆/雑記
随筆/雑記 保久良梅林 吉村東洋男 記 今朝の保久良梅林、梅の鮮やかさと背景雲と空とのコントラスト、そして今はもはや薪燃料として再利用されなくなった枯木の山、時の移ろいが脳裏をかすめます。 編集担当 江口三重子 by Cocoon 本日:0週:0月:1全体:122 2022.03.07 随筆/雑記
同好会活動 第5回クラカン 下出澄夫 記 第 97 回(LSC 第 5 回)クラカン (クラシック音楽鑑賞会) 開催日:2022.02.23、場所:あんさんぶる本日の第 97 回クラカン(クラシック音楽鑑賞会)も、前回に続いて蔓延防止が 発令さ... by Cocoon 本日:0週:0月:2全体:55 2022.03.07 同好会活動
同好会活動 第4回クラカン 下出澄夫 記 第 96 回(LSC 第 4 回)クラカン (クラシック音楽鑑賞会) 開催日:2022.02.09、場所:あんさんぶる 本日の第 96 回クラカン(クラシック音楽鑑賞会)は、蔓... by Cocoon 本日:0週:2月:4全体:67 2022.03.07 同好会活動
随筆/雑記 小さい春見つけた! 松岡一雄 記 我が家は、清荒神参道を上がり高台に有り、冬場は寒くて今年は特に厳しくて大変でした。やっと3月になると裏側の庭に『ふきのとう』が芽をだします。『ふきのとうが』地面から芽を出し始めると寒い長い冬場も越してそろそろ春がきたと"小さい春を... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:125 2022.03.07 随筆/雑記
随筆/雑記 小さい春を買ってきた 下出澄夫記 小さな春みつけた! そして買ってきました。 先日花屋を巡っていて、小さい春を見つけ、そして買ってきました。紫陽花で、ハワイアンファーストレデイとハワイアンブルーの対です。 咲き乱れる?... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:79 2022.03.06 随筆/雑記
随筆/雑記 北野天満宮と梅苑 平田和彦記 北野天満宮の国宝の社殿、拝殿等は度々見学していますが、豊臣秀吉が絡んだ「御土居」の旧跡、今年1月に再興された松永貞徳作庭の「花の庭」を見たくて訪問。【雪月花の三庭苑ー妙満寺の雪の庭、清水寺の月の庭、北野天満宮の花の庭】まぁそれな... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:108 2022.03.06 随筆/雑記
西日本 奄美大島徳之島旅行 ~亡き父のルーツを訪ねて~ 正木伸治記 奄美大島徳之島旅行 ~亡き父のルーツを訪ねて~ 44年前に亡くなった父の故郷を訪ねる旅。 令和4年(2022年)2月6日~11日 5泊6日 父は、小学生のころ大阪に出て来て以来、亡くなるまで一度も故郷に帰ったことがなかった。そ... by Cocoon 本日:0週:1月:7全体:228 2022.03.05 西日本
随筆/雑記 散歩道で小さい春見つけた 谷口孝行 記 私の散歩道 私の住んでいる泉北ニュータウンには通称「泉北緑道」と呼ばれる散歩道があります。車の往来もないので老若男女問わず安全に移動できる遊歩道として多くの方々が日々の生活で使っています。家から数分なので私も日常的に利用し... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:133 2022.03.05 随筆/雑記