海外・国内の旅行、長期滞在好きの仲間が集まったサークルです

第7回クラカンのご報告      下出澄夫 記

同好会活動

         LSC 第 7 回クラカン
      (クラシック音楽鑑賞会)

       開催日:2022.03.23、場所:あんさんぶる

本日はまん延防止策も解除され、同好会主催の LSC 第 7 回クラカンを開催することが出来ました。
今回は LSC 会員 2 人(白井さん、下出)と松寿会の会員 4名と、一般参加者 1 人での開催でした。


     ――――――――――――――――――――――――――――
              本日のプログラム
      ①ウクライナの歌姫ナタ−シャ・クジ−(バンドゥ−ラ)
      ②ショパン/夜想曲〜別れの歌、仲道郁代ピアノ
      ③ショパン/ピアノ協奏曲第 2 番、スジャワンピアノ、
        マイケルティルソン指揮、サンフランシスコ交響楽団
      ④ハイドン/交響曲第 96 番「奇跡」、
        オクサ−ナリ−ニフ指揮、ミュンヘンフイルハ−モニ−
      ⑤ストラビンスキーの火の鳥、原田慶太楼指揮、N 響
     ――――――――――――――――――――――――――――


① ウクライナの歌姫 ナタ−シャ・クジ−の歌と、
       ウクライナの楽器バンドゥ−ラの演奏を鑑賞。
ウクライナがロシアに侵略されており、実に悲しい状況になっております。
我々個人で出来ることは少ないが、せめて、ウクライナの歌姫の歌と演奏を聴き、
  心からは応援したいと思います。
ナターシャクジー作曲の故郷を思う歌も演奏され、心に響きました!
  早く停戦になることをお祈りいたします。


② ショパン/夜想曲〜別れの歌を仲道郁代のピアノで鑑賞。
前回に続いて、今回もショパンの名曲を鑑賞しました。
  「夜想曲」はショパンの遺作になるようです。
また、練習曲はたくさん作曲されていますが、この練習曲「別れの歌」は超難しいようで、
  ピアノを目指した子供達の多くが、この曲の壁に当たり、やめていったとの事です?


③ ショパン/ピアノ協奏曲第 2 番をスジャワンのピアノ、マイケルティルソン指揮、
         サンフランシスコ交響楽団で鑑賞。

④ ハイドン/交響曲第 96 番「奇跡」を、オクサ−ナリ−ニフ指揮、
         ミュンヘンフイルハ−モニ−で鑑賞。

オクサーナリーニフの指揮を始めて見ましたが、素晴らしいスタイルで、
   踊るように演じる指揮は目を見張るものでした。

⑤ ストラビンスキーの「火の鳥」を原田慶太楼指揮、N 響の演奏で鑑賞。

ストラビンスキーの曲を始めて採用しましたが、「火の鳥」?
手塚治虫の「火の鳥」なんかをイメージして気楽に聞くつもりでしたが、
  ストラビンスキーは難しいですね?

原田慶太楼の指揮で、鳥が飛んでいるような恰好の指揮をしたところがあり、
  少しほくそ笑むのが精一杯でした?(私だけかな?)

今回は公式クラカンとしては第 99 回になります。(LSCとしては第7回のクラカンです)
次回は記念すべき第 100 回目で、4/13(水)に開催致します。
カラヤンの生誕日が 4/13 なので、カラヤン指揮のチャイコフスキー「悲愴」を観賞致します。
お祝いの日に「悲愴」か?と思われるかもしれませんが、悲壮な思いで 100 回に漕ぎつけたので、
  ダジャレで大曲を選びました。
ウクライナの侵略にストップがかかったら、ベートーベンの「歓喜の歌」に切り替える予定です。
出来れば「歓喜の歌」を聴きたいですね!

4 月はもう 1 回、4/27 に 101 回目を開催いたします。
ショパンのピアノ協奏曲第 1 番を鑑賞します。(今回の第 2 番より有名で、良い曲です)
多くの方の参加を期待いたします。

同好会活動

コメント

ロングステイクラブ関西