海外・国内の旅行、長期滞在好きの仲間が集まったサークルです

第三回台湾文化同好会 谷口孝行 記

同好会活動

 11月16日木曜日10時から大阪市立浪速区民センターにて『第3回台湾文化同好会』が開催されました。
 今回は初参加の松本久美子さんと畑邦子さんを含め16名の方が参加されました。

 今回のテーマは『台湾の文化』でした。まず初めに先生から「文化を広い意味で考えてみたいと思います。我々が生きていく上で、ものを食べる、服を着る、家に住む、本を読む、旅行に出かけるなど日常生活そのものがまさに『文化』そのものです。」とのお話があり、台湾の『食文化』と『宗教』についてご講演頂きました。

 抜粋してご紹介します。

 台湾産のコーヒーは格別美味しいそうです。訪台時お試しください(但しお高いようです)。

   *画面上でクリックすると画面が拡大します

 更に深く台湾を知りたい方の為に次の書籍の紹介がありました。

 次回『第4回台湾文化同好会』は2024年4月5日(金)浪速区民センターにて10時からです。
 また、『台湾華語同好会』の来年4月開講に向けて準備中です。
 詳しくは後日ご案内します。

 講座終了後は、OCAT の「門戸」(もんど)で、しゃぶしゃぶ ブッフェランチ。
 台湾ステイの事や最近の旅行情報の交換などで楽しい時間を過ごしました。

参加者一同
参加者一同

奥野さんには教室予約・お店の手配など大変お世話になりました。

有難うございました。

編集担当 谷口孝行

同好会活動

コメント

ロングステイクラブ関西