海外・国内の旅行、長期滞在好きの仲間が集まったサークルです

第4回台湾文化同好会 谷口孝行 記

同好会活動

 4月5日(金)大阪市立浪速区民センターにて『第4回台湾文化同好会』が開催されました。
 今回は初参加の堀口昌之助さん・吉田光一さん・工藤清さんを含め17名の方が参加されました。

 奥野恵史さんの司会で進められました。

冒頭、4月3日に起きた台湾東部地震により犠牲となられた方々に対し黙祷を捧げご冥福をお祈りしました。

今回のテーマ:『台湾を語ろう』

 はじめに柴田先生からご自身の経歴紹介に沿って台湾の近代史の概要をお話頂きました。
 中国近代史を研究してきたが、上海在住の1989年6月4日に起こった天安門事件に衝撃を受け、以後中国に対する考えが変わられたとのこと。
 大谷光瑞(浄土真宗本願寺派第22世法主)の研究の過程で台湾史にも関られるようになられたこと。
 高雄市の逍遥園(光瑞師の唯一現存する別荘) との関わりなど。

 次いで台湾ステイ経験者・未経験者が混じって三つのグループに分かれ、未経験の方は質問し、それに経験者がお答えするという形の座談会を行い、最後にグループ毎代表に発表して頂きました。
A班

  Kさん:ボランティア活動で台湾人と交流を持つようになり、八田與一の功績(烏山頭ダム建設により  嘉南平原を不毛の地から大穀倉地帯に変えた)を知り、以後台湾で活躍した日本人の足跡をたどっているとのことで、ご自身で資料作成されグループで発表。

  Gさん:来年(2025年)の予定として台湾高雄の方から旧嘉義農林学校に案内してあげるとの連絡があった。是非来年の高雄ステイにも参加お申し込みください、とのご案内。

       [参考]嘉義農林学校;1931年(日本統治時代)台湾から甲子園まで進み、
          初出場ながら決勝戦まで残り中京商に0対4で敗れたが準優勝を果たした。

B班

『台湾の食事について』
◎ 全体的に甘い。
◎かき氷は氷の質が違う。
◎ 乳製品は台湾より日本の方が美味しい。(濃さが違う感じ)
◎「臭豆腐」(台湾)対「納豆」(日本)談義
◎ 推奨食堂の一例・興隆居(朝食の店・肉まんなど)

C班

柴田先生同席。質問⇋解説

  Q:さきの選挙結果の影響は?
  A:総統は民進党。議会は国民党>民進党という結果から民衆党(代表・柯文哲)がターニングポイントを握るだろう。

  Q:内省人と外省人の対立意識?
  A:高齢者には残っているが若者はあまり意識していない。

  Q:世代間の考え方の違いは?
  A:高齢者の中には中国への望郷の念を持つ人もいるが、若者は経済中心。

  Q:台湾南部地域の先祖に対する考えは?
  A:南部は客家が多い。客家は祖先崇拝を重視にする

  Q:台湾における言語は?
  A:台湾語・客家語・閔喃語・華語&各民族の言葉(元々台湾自体には文字はなかった)

フリートーキングを通して素朴な疑問、現在の台湾情勢に至るまで幅広いお話合いができました。

 終了後はオーキャットに場を移し、食事をしながら高雄ステイの思い出話や次回ステイのお薦めなど楽しく話の延長戦を行いました。

 次回は6月7日(金)」です。(5月は第1金曜日の3日が祭日のためお休みです)
 会場は今回と同じです。
 是非またご参加下さい。

「台湾華語同好会」が始まります。
 台湾の人と華語で話せたらステイの楽しさが倍増しますよ。
 5月17日(金)当「大阪市立浪速区民センター」にて午前10時(受付9:30)から11時45分。
 ネットにて募集案内を流しています。こちらにも是非ご参加下さい。

     編集担当 谷口孝行

同好会活動

コメント

ロングステイクラブ関西