大阪:泉佐野市 「日根荘 大木の里」日本遺産、地元住民の活性化を目的に「コスモス園」を8年前に作られ、住民以外の外部からも沢山の方々がコスモスを観賞されていました。風雨でコスモスが倒れない様に、イノシシに荒らされない様に管理されています。


夫婦でスナップ写真。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
入園料、駐車料、無料。
花の摘み取りは 1本=20円 5本購入(一人5本まで)持ち帰り、
自宅玄関に飾っています。
大阪:貝塚市二色浜地区で第39回目の【日本菊花全国大会】開催
世界最大級【菊のテーマパーク】
北海道~沖縄まで30万本の応募があり、種類別に沢山の展示、11月に審査を行い日本一の作品が決定されます。植物を勉強した事、樹木、花など非常に興味あり、じっくりと時間を気にせずに観賞、楽しみました。
鑑賞日 : 2022年10月25日

凄い大きく、作品作りに色々な手法が使われ、素晴らしい !!
![]() | ![]() |
三本立て単鉢 : 一番多く見られる仕立て方沢山の作品が並んでる風景。
三本立花壇 : 大菊三本立 12鉢(横3段 × 縦4段)で構成。
![]() | ![]() |
三本単鉢 : 1本の菊の脇から伸びて来る枝を3本育てる。
高い枝から天・地・人と云う。
福助花壇:鉢から花まで50cm以下で仕立て、5鉢とも異品種で出品されます。
![]() | ![]() |
菊の盆栽 : 14~17カ月と短期間で立派な樹形、花が楽しめます。
我が家の金木犀 : 花満開で、近くを通るだけでも、良い香りがしますよ。
編集担当:江口三重子