4日目の午前中は、沖縄の伝統芸能であるエイサーを体験するためエイサー会館を訪れました。エイサーは旧盆の夜に行われるお祭りで、踊りながら町を練り歩きます。会館では私たちはそれぞれ、シーサーの色付け、三線演奏、踊りの体験などをしました。また、衣装を着てお祭り気分を味わいながら記念写真を撮影しました。



エイサー会館の訪問後、近隣の沖縄市戦後文化資料展示館へ見学に行きました。戦後の沖縄の生活やゴザ暴動に関する記事、写真、街並みのジオラマなど、貴重な資料が展示されていました。


道の駅かなでで昼食をとった後、嘉手納基地を一望できる展望台へ、2階からは基地の一部を見ることができました。

那覇空港近くの新しい人気スポット・瀬長嶋を訪ねました。海に向かって階段状に白い建物が並んでいて、飛行機の着陸シーンを見たり、足湯に浸かったりして楽しみました。



那覇市内に戻った後、夜はホテルのレストランで沖縄料理を楽しみ、マジック同好会の演技を鑑賞しながら、旅行の締めくくりとして打ち上げを行いました。




編集担当:高田幸夫