同好会名 |
代表(敬略) |
内 容 |
|
1 |
旅行企画部 |
牧野勇三 |
・LSC会員に海外、国内旅行を企画し、その情報提供及びお誘い旅行の実施。 |
2 |
ゴルフ |
奥谷 豊 |
・ゴルフを通じて、同好会会員相互の親睦を計ります。 |
3 |
ハイキング |
平田和彦 |
・開催: 2回/年 |
4 |
一万人の第九を |
本村忠司 |
・1万人がベートーベン「交響曲第九」を合唱、世界最大規模のコンサートに参加。 |
5 |
LSC英会話 |
岩田勝弘 |
・海外旅行を楽しむために必要な語学を習得するための同好会です。 |
6 |
初級海外旅行 |
三宅 求 |
・海外旅行で「簡単な英単語・フレーズは話せるように」を目的とした会です。 |
7 |
麻雀 |
山里誠志郎 |
・最近は、シニアで麻雀を楽しむ方が増加、脳の活性化にもなります。 |
8 |
スマホPC |
安楽秀典 |
・旅に役立つ情報取得および便利ツールとしてのスマホ・パソコン操作技術を楽しみながら取得します。特にスマホは、現代生活において必要アイテムになりつつあり重点にしています。 |
9 |
社交ダンス |
杉本 勇 |
・あくまで初心者を対象に、ジルバとブルース限定で、楽しむこと、体を動かすこと、頭を使うことを通じて惚け防止にも一役かうことを目的とする。また、将来のクルージング旅行の際のパーティーなどで、最低必要限度踊れるようにすることも目的とします。 |
10 |
フラダンス |
浅原かおり |
・外部講師の指導でレッスンを行っています。ストレッチ→基本のステップ、曲に合わせてフラダンスを踊ります。 |
11 |
アートカード |
本村忠司 |
・カッターで紙を切り抜いていく「カッティングアート」と日本の伝統文化である「折り紙」の技術を習得し海外のLSの際、有効活用することを目指しています。また、お友達へのグリーテイングカードや、お孫さんへのプレゼントにも好評です。手先を使い頭の体操をしながら、芸術的なアートカードと折り紙を楽しみましょう。 |
12 |
釣り |
前田多加士 |
・夏場と冬場の2回開催しています。夏場は主にイサキの数釣り、冬場は五目釣りです。初心者もクーラーのみの参加が可能です。前泊無料仮眠所を利用します。 |
13 |
童話創作 |
中村チヨ子 |
・子供の頃の思い出やご自分の子育ての出来事を、エッセイ風、作文風に書き、手ほどきは先生にご指導いただきます。 |
14 |
カラオケ |
若林紘一郎 |
・カラオケで大声で楽しく歌うことは、脳の活性化になり、健康維持に大変有効です。自由に参加し皆で楽しい時間を過ごしましょう。 |
15 |
散策と食事の会 |
山田耕作 |
・会員の全員がチームに属し、チーム単位で公平に例会の幹事を務めます。現在登録は15チーム42名です。 |
16 |
サイクリング |
高木宏斉 |
・コロナ過でも3密を避けて楽しむアクティビティとして、人気です。 |
17 |
クルーズ |
牧野勇三 |
・究極の贅沢旅行と言われたクルージングも、時代の流れで、手の届くところになって来ました。会員の中でも豊富な経験者が増えています。同好会では、これらを結集し、お誘い旅行や会員の個人旅行に生かし、情報を交換し、ルートを広げて行きます。 |
18(新) |
クラシック音楽 |
下出澄夫 |
・クラシック音楽を、動画を見ながらステージ感覚で鑑賞する会です。 |
※コロナの影響で、上記同好会の活動を保留している会もありますのでご注意ください。
同好会活動状況の確認または入会希望の方は、各同好会代表者または下出(shimode0316@gmail.com)の方へご連絡をお願いします。