海外・国内の旅行、長期滞在好きの仲間が集まったサークルです

東日本

四国・八田(南三陸町復興支援旅行に行って来ました。)

全国のロングステイクラブの皆様へ7/11(土)皆様お早う御座います。 7/6~7/9迄、毎年続いています東日本大震災・南三陸町復興支援旅行に 関西の同好会仲間の協力を得て今年も行って来ました。 今年は被災地の観光業や宿泊業そして何時も泊めて...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 48
随筆/雑記

ボヤキ通信44

コロナ自粛で増えた時間 コロナ自粛期間何をしていたか?調べてみると色んな調査データが載っている。どれも調査数が少なく調査方法もバラバラで信頼性には問題があるもののおおよその傾向は掴める。 《増えた時間》その1 1マンガ 2インターネット 3...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 65
アジア

暮らすように旅する「南国の楽園・プーケット島」(9分)

毎年、日本の一番寒い時期に日本を脱出して温かい南の国へ避寒旅行をしています。今年(2020年)はタイのプーケット島へ友達も誘って夫婦でステイしました。丁度、中国武漢で新型コロナが流行始めた頃でしたが、コロナの事など全く忘れてたっぷり楽しんで...
by Cocoon 本日: 0 週: 1 月: 3 全体: 235
その他

ボヤキ通信43

43 第二次補正予算の予備費10兆円の行方  コロナ関連の第二次補正予算が間もなく成立する。その中には10兆円という巨額な予備費が含まれている。これが本当にコロナ対策費に使われるとはとても思えない。勿論本来目的に使われる部分もあろうが可成り...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 31
その他

ボヤキ通信42

42 GO TO キャンペーン業務委託費の怪  アフターコロナの経済対策の目玉がGo To キャンペーンである。①旅行費用の1/2、(最大1泊に付き20,000円)②オンラインで注文の飲食費20%(上限1,000円)③チケット会社経由で購入...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 29
その他

ボヤキ通信41

41 9月新学期への移行について  9月新学期への移行は残念ながら当面見送りになった。ただ救いは「政府は自民党案を参考に夏頃までに方向性を示す」とあり、復活の可能性を残したことである。あと送りした理由は①国民の合意形成には時間が掛かる②法改...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 25
その他

ボヤキ通信40

40 香港問題に何故声を上げないのか!  中国は香港国家安全法を制定という暴挙に出た。これで香港の「1国2制度」は実質的に崩壊し、1997年イギリスからの返還の際の約束は完全に反古となる。香港の言論の自由、人権は踏み躙られることとなった。 ...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 14
その他

ボヤキ通信39

39 マスコミはレッテル貼りを止め事実を見よ(その2)  5/19にトランプ大統領がWHOのテドロス事務局長宛に手紙を出したことは報道された。中身はWHOの対応を詰問する厳しい内容だが、マスコミが報じたのは「厳しい内容」「11月の大統領選挙...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 1 全体: 22
その他

ボヤキ通信38

38 マスコミはレッテル貼りを止め事実を見よ(その1)  アフターコロナを睨み米中の対立が激しさを増している。米中の応酬に対するマスコミの対応を見ていると看過出来ない 問題があるように思う。特にトランプ大統領の発言には必ずレッテルが貼られて...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 11
その他

ボヤキ通信37

37 10万円の使い道  芦屋市(コロナ)特別定額給付金が届いた。申請したのはオンラインで5/1、5/15には芦屋市から申込書類が郵送で届いた(役所の効率が悪いはずだ)。当然のことながら無視。5/20振り込み確認。さて何に使うか? ☆受け取...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 14
地域だより

四国・八田(こんな嬉しい情報も入る様になりました)

ロングステイクラブの全国の皆様へ5/22(金)四国・香川は見事な快晴・皆様おはようございます。 こんな嬉しい情報も少しずつ入る様になりましたのでご覧下さい。 私が勝手に付けたタイトルです。 「一歩前へスクラム組んで知恵を出し合い困難を乗り切...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 16
その他

ボヤキ通信36

36 大阪府にあって政府にないもの  今回のコロナ騒動では日本政府に対する評価は大変厳しいものがある。対して大阪府の吉村知事の評判が頗る良い。 その差は何か?  私も含めて国民は詳しいことは判らないが、為政者に対する評価は実に的確だと思う。...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 21
その他

ボヤキ通信35

35 コロナ後のIT化は大丈夫?  今回のコロナ騒動で日本のIT化の遅れが白日の下に晒された。PCR検査数のカウントもファックス送信したものを集計しているとのこと。国の予算も紙ベース。学校教育でオンライン活用は5%。民間企業もハンコ文化。 ...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 17
その他

ボヤキ通信34

34 政治家の言葉が「軽い」(政治家の表現能力) ★今に始まったことではないが政治家や役人の言葉が「軽い」。 「総力を挙げて」「全力で取り組む」「あらゆる手段を動員して」「スピード感を持って」「速やかに」「しっかり」などの美辞麗句が躍る。あ...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 21
その他

ボヤキ通信33

33 9月入学に変更を  非常事態宣言が延長され俄かに9月入学・新学期導入議論が沸き上がってきた。 個人的には是非実現して欲しいと願っている。 《メリット》 ① 今年の一学期を消化するのは日程的にほぼ不可能である。 これをカバーするためには...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 8
その他

ボヤキ通信32

32 総理の決意を問う  世界各国の中で日本のPCR検査数は飛びぬけて少ない。コロナとの戦いで最も大切な指標は敵がどれくらいいるか把握することである。これが判らずに作戦の立てようがないし、医療機関への負荷が大幅に増え医療崩壊を早める。 安倍...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 14
その他

ボヤキ通信31

31 静岡の補選に思う 衆議院静岡4区補欠選挙は自民党候補が当選した。自民党は早速「政府の新型コロナウイルス対策が一定以上の理解や評価をいただいた」とコメントした。 コロナ対策は収束してからでないと評価は定まらないが、今のところ台湾や韓国に...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 11
その他

ボヤキ通信30

30 覚悟はあるか 「遅い(too late)」は今や国内外で日本の代名詞(名詞ではないが)となった。政策判断が遅い、給付金の支給が遅い、IC化が遅い、キャッシュレス化が遅い、民間企業でも意思決定が遅い等々である。特に今回の給付金の支給遅れ...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 20
その他

ボヤキ通信29

29 信頼の根本は「真心」である 新型コロナウイルスへの対応で安倍総理の信頼は大きく失墜した。原因は「真心」の欠如だ。 総理が国民の命や安全を願っていることは誰も疑わないだろう。しかしその政策の決定過程での「不純」を国民が嗅ぎ取っているから...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 29
随筆/雑記

動画編集アプリ

動画編集アプリ スマホで撮影した写真やビデオが、皆様の手元に数多くあると思います。 ビデオや写真を編集し、動画にしてLSCホームページやYouTubeに投稿 されませんか。 スマホでの動画編集のアプリは数多くありますが、ここに紹介する「Po...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 0 全体: 46