海外・国内の旅行、長期滞在好きの仲間が集まったサークルです

第169回クラカンを開催(松寿会との合同開催) 下出澄夫 記

同好会活動
<span class="bold"><span class="fz-16px">下出澄夫</span></span>
下出澄夫

世界に誇る大指揮者の小澤征爾が昨年2月に亡くなりました。

今回は、小澤征爾を偲んで特番から選択して鑑賞しました。

同好会活動

コメント

  1. 中山孔明 より:

    LSCの集まりには何度も参加しましたし、正木さんから頼まれて健康の為の同好会の講師もしていました。
    小澤さんの事が書かれていましたので思い出を書きます。
    私は1987年から2014年まで小澤さんの生まれた瀋陽(奉天)の中国医大(満州医大)で教えていました。
    総領事館の集まりで小澤さんから何で瀋陽におられるのか?と聞かれ医大の話をしました。
    小澤さんの話では生まれたのは医大の正門から3分の所ですとの事でした。恐らく掲載されている白黒写真が家の前と思います。当時満州には100万人の日本人が住んでいましたが、奉天には30万人が暮らしていました。
    小澤さんんとあった当時の瀋陽総領事は松本盛男さんといい現在は立命館太平洋大学の教授でアマチュアながらチェロの名手です。
    何と総領事からの依頼でその場で、ピアノ小澤、松本チェロ、中山ヴァイオリンで数曲演奏したことがあります。
    中学生の時に朝比奈隆の指揮でブラームスのヴァイオリン協奏曲を弾き天才少年と云われた事もあるのですが、音楽家は生活が不安定という理由で医学の道に泣く泣く進みました。

ロングステイクラブ関西