12月10日、京滋奈ブロック ランチ会を京都で開催いたしました。京滋奈ブロックより20名、高原支部長と兵庫ブロックより2名、合計23名の方々にご参加いただきました。沢山の方にご参加いただき、心から感謝いたしております。
集合 札幌かに屋 京都店へ
冬はやっぱりかにでしょう!という事で、『札幌かに屋 京都店』で、かに会席を堪能しました。オミクロン株が出始めたので、うがい、手洗い、マスクを徹底し、1人1人の会席にしました。
隠れや喫茶 「ぎおん石」
その後、『ぎおん石』という私達にピッタリのレトロな喫茶店でゆったりくつろぎ、京滋奈ブロックならではの京都散策がスタートしました。
まずは、「安井金比羅宮」
悪縁を切り、良縁を結ぶ神社で、身代わりのお札(形代)に願い事を書いて、碑の表から裏へ穴をくぐって悪縁を切り、裏から表へ戻り、良縁を結び、形代を碑に貼ります。 高原支部長は、LSCを代表して、穴をくぐってくださったので、来年は、コロナが終息してLSC創立30周年記念イベント開催が大いに期待できそうです!
次は、格式高い京都最古の禅寺「建仁寺」
国宝風神雷神図、法堂天井画双龍図、複数の枯山水庭園・・・と見どころ満載です。禅宗では、贅沢は、煩悩・妄想であり、簡素に生きるのが、一番の贅沢だそうです。食事・風呂・掃除・厠まで生活全てが修行だそうです。
毎月第2日曜日朝7時半~座禅と法話の会に予約なしで無料で参加できるそうです。詳しくは建仁寺HPをご覧ください。煩悩にまみれた方々、一緒に座禅を組みに行きましょうか。
半夏生で有名な建仁寺塔頭 『両足院』には、狛犬ではなくユニークな狛寅がいっぱいいて来年寅年お正月には、お堂に行列ができます。私達は、一足お先にお参りしてきました。
亥年生まれの方の守り本尊摩利支天が祀られている『禅居庵』こちらには、可愛い狛猪が沢山いて、開運勝利の御利益を願う受験生やスポーツ選手が参拝することで有名です。
京都えびす神社
日本三大恵比寿神社の一つで、えべっさんの名で親しまれています。お金に関する事には、大変ご利益があるという事で、福簑(みの)にお賽銭を投げ入れる二の鳥居の運試しに入るまで何回も頑張る欲深い方もいらっしゃいました。境内には、古くなった財布を供養する財布塚と名刺を供養する名刺塚、大切な人が自分から離れない「縁を固める」ご利益があり、昔から舞妓さんに信仰されてきた足止め天神こと「小松天神宮」があります。
祇園散策
帰りには、古都京都らしい趣き深い建物が立ち並ぶ祇園のメインストリート花見小路を通り、祇園四条駅で解散しました。今日1日で1万歩、歩きました。
今回、植村美枝子さんに京都案内をお願いしました。その他、食通でお店をよく知っていらっしゃる方、会計ならお任せの方がいらっしゃって、私は、予約と料金交渉だけです。写真は、スマホ勉強会の安樂先生に丸投げさせていただきました。皆さま、助けていただき、本当にありがとうございますそして、ご参加いただくのが、何よりのご協力です。これからも頼りないブロック長ですが、どうぞよろしくお願いいたします。次回は、延期が続いている『LSC創立30周年記念 関西支部イベント』で皆様とお会いできますよう心より願っております。
投稿編集 安樂秀典