その他 ボヤキ通信40 40 香港問題に何故声を上げないのか! 中国は香港国家安全法を制定という暴挙に出た。これで香港の「1国2制度」は実質的に崩壊し、1997年イギリスからの返還の際の約束は完全に反古となる。香港の言論の自由、人権は踏み躙られることとなった。... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:10 2020.05.30 その他
その他 ボヤキ通信39 39 マスコミはレッテル貼りを止め事実を見よ(その2) 5/19にトランプ大統領がWHOのテドロス事務局長宛に手紙を出したことは報道された。中身はWHOの対応を詰問する厳しい内容だが、マスコミが報じたのは「厳しい内容」「11月の大統領選... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:15 2020.05.28 その他
その他 ボヤキ通信38 38 マスコミはレッテル貼りを止め事実を見よ(その1) アフターコロナを睨み米中の対立が激しさを増している。米中の応酬に対するマスコミの対応を見ていると看過出来ない 問題があるように思う。特にトランプ大統領の発言には必ずレッテルが貼ら... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:6 2020.05.26 その他
その他 ボヤキ通信37 37 10万円の使い道 芦屋市(コロナ)特別定額給付金が届いた。申請したのはオンラインで5/1、5/15には芦屋市から申込書類が郵送で届いた(役所の効率が悪いはずだ)。当然のことながら無視。5/20振り込み確認。さて何に使うか? ☆受... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:8 2020.05.22 その他
地域だより 四国・八田(こんな嬉しい情報も入る様になりました) ロングステイクラブの全国の皆様へ5/22(金)四国・香川は見事な快晴・皆様おはようございます。 こんな嬉しい情報も少しずつ入る様になりましたのでご覧下さい。 私が勝手に付けたタイトルです。 「一歩前へスクラム組んで知恵を出し合い困難を乗... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:12 2020.05.22 地域だより
その他 ボヤキ通信36 36 大阪府にあって政府にないもの 今回のコロナ騒動では日本政府に対する評価は大変厳しいものがある。対して大阪府の吉村知事の評判が頗る良い。 その差は何か? 私も含めて国民は詳しいことは判らないが、為政者に対する評価は実に的確だと... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:16 2020.05.18 その他
その他 ボヤキ通信35 35 コロナ後のIT化は大丈夫? 今回のコロナ騒動で日本のIT化の遅れが白日の下に晒された。PCR検査数のカウントもファックス送信したものを集計しているとのこと。国の予算も紙ベース。学校教育でオンライン活用は5%。民間企業もハンコ文化。... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:11 2020.05.12 その他
その他 ボヤキ通信34 34 政治家の言葉が「軽い」(政治家の表現能力) ★今に始まったことではないが政治家や役人の言葉が「軽い」。 「総力を挙げて」「全力で取り組む」「あらゆる手段を動員して」「スピード感を持って」「速やかに」「しっかり」などの美辞麗句が躍る... by Cocoon 本日:0週:0月:1全体:17 2020.05.09 その他
その他 ボヤキ通信33 33 9月入学に変更を 非常事態宣言が延長され俄かに9月入学・新学期導入議論が沸き上がってきた。 個人的には是非実現して欲しいと願っている。 《メリット》 ① 今年の一学期を消化するのは日程的にほぼ不可能である。 これをカバーす... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:4 2020.05.04 その他
その他 ボヤキ通信32 32 総理の決意を問う 世界各国の中で日本のPCR検査数は飛びぬけて少ない。コロナとの戦いで最も大切な指標は敵がどれくらいいるか把握することである。これが判らずに作戦の立てようがないし、医療機関への負荷が大幅に増え医療崩壊を早める。 ... by Cocoon 本日:0週:0月:0全体:10 2020.05.02 その他