その他 ボヤキ通信27 27 補償は必要か? TVを見ていると休業要請に対する補償をせよとの論調一色である。この世論?をバックに休業を渋り、結果として感染拡大を助長している業者がいる。 そもそもコロナであれ台風や地震・津波等による被害は政府が引き起こしたも... 2020.04.16 その他
随筆/雑記 Gメール 情報の伝達、コミニュケーションの道具としてメール、LINE等使って おられる方も多いと存じます。今回はGメールにつきまして「スマホ 最新版テキスト」を作成しました。印刷されまして"テレワーク"されて はいかがでしょうか。 ◆ポイント... 2020.04.14 随筆/雑記
随筆/雑記 高雄通信16(完) コロナ、コロナに明け暮れる日々。危機意識とともにゆとりも持ちたいもの。 〇友人から次の文字解きが送られてきた。 「しばらくは離れて暮らす〈コ〉と〈ロ〉と〈ナ〉 次逢ふときは〈君〉といふ字に」(添付写真参照) これは良いと思って知人に転送した... 2020.04.14 随筆/雑記
その他 ボヤキ通信26 26 デジタルシフトに備えよ 新型コロナウイルス対策は政府の消極姿勢が明確になり収束迄相当時間が掛かることがはっきりしてきた。オリンピック中止の可能性が可成り高くなったと思う。 感染爆発防止、医療体制崩壊阻止が急務であることは間違い... 2020.04.12 その他
地域だより 四国・八田(飛鳥Ⅱ髙松初入港(平成24年)迫力の讃岐子供和太鼓集団) ロングステイクラブの皆様へ今日は飛鳥Ⅱが高松港に初めて入港(平成24年10月)サンポート高松に 着岸するまでの風景を動画でご覧頂きます。 地元香川県三豊市(みとよ)の子供和太鼓集団”響屋(おとや)の皆さん と香川県の船好き大勢見学... 2020.04.12 地域だより
同好会からのお知らせ 四国・八田(マスク情報と飛行機・フエリーの空気換気について) ロングステイクラブの皆様へ4/12(日)皆様お早う御座います。 昨夜遅く下記の様なこんな明るいニュースが流れて来ました。 「2020/04/11 23:30新型コロナ」 ソフトバンク孫会長「マスク月産3億枚5月から納品」無 利益で... 2020.04.12 同好会からのお知らせ同好会情報旅に役立つ情報
随筆/雑記 NHKプラス 4月1日から「NHKプラス」が本格スタートしました。もう既に楽しんでおられる方も多いと存じます。 スマホやPCで総合テレビとEテレの番組を視聴できます。「常時同時配信」とそれらの番組を 放送終了から1週間いつでも視聴できる「見逃し番組配... 2020.04.11 随筆/雑記
国内旅行体験記/記録 四国・八田(クルーズ入港歓迎風景動画) ロングステイクラブの皆様 クルーズ同好会世話役・四国・八田忠です。4/11(土)皆様お早う御座います。 今日は飛鳥Ⅱが高松港に初めて入港(平成24年10月)サンポート高松に 着岸するまでの動画風景をご覧頂きます。 地元香川県三豊市(みと... 2020.04.11 国内旅行体験記/記録西日本同好会活動同好会情報地域だより
海外旅行体験記/記録 2020年台湾:LSC高雄ステイ 今年の2月にLSCの仲間と共に高雄に初めての体験ステイをしました。 14分のビデオにまとめましたのでご覧ください。 関西支部 高田幸夫 2020.04.10 海外旅行体験記/記録アジア
その他 ボヤキ通信25 25 PCR検査体制構築を急げ PCR検査が受けられないことが大きな問題となっている。感染者の家族でも受けられないケースが出ているという。 安倍首相も検査機器を12,000件/日から20,000件/日体制に早急に引き上げると発表... 2020.04.10 その他